- 汗のベタベタ感をお風呂でスッキリさせたい
- 疲れた気分をリフレッシュしたい
- 珍しい入浴剤を使ってみたい
- ほのかなハーブの香りに癒されたい
こんにちは!
入浴剤大好き「まど」です!
梅雨も明け、30℃を超える日が続きますね。
汗だくで不快だよ~
通勤の汗でベタベタ~
わかります、私もすごい汗っかきなので、脇も背中もビショビショのベタベタになります…
そんな汗の不快感、ベタつき、ニオイに悩んでいる方にオススメなのが…
バブ オフロでオフ です!
※Amazonは現在取り扱いなし
今回は、入浴剤【バブ オフロでオフ】を実際に使用してみたので、その感想をレビューします♪
というのも、Twitterでバブ公式がおこなったキャンペーンに応募したら当たりまして…(笑)
さらに、1箱チャンスも当たりました…!
バブ公式は面白いキャンペーンが多いから、要チェック!
結論から言えば、色々と面白い入浴剤だったので、皆さんもぜひ1度は使ってみてください♪
それでは、【バブ オフロでオフ】 の基本情報から。
入浴剤【バブ オフロでオフ】基本情報
基本情報 | バブ オフロでオフ |
---|---|
メーカー | 花王 |
分類 | 浴用化粧料 |
特徴 | ・バブには珍しく「浴用化粧料」に分類される商品で、主な目的は肌の清浄 ・ニオイの元となる、余分な皮脂も 湯上がり後、さらさら ・皮脂吸着パウダー配合 ・炭&さっぱり成分(重曹・ソーダ灰)(感覚向上剤) |
香り | 気分スッキリ さわやかなハーブの香り |
色 | 体感! きらめくクリアブラックのお湯 |
使い方 | 浴槽の湯(150L~200L)に、1錠溶かしきってから入浴 |
形 | 錠剤(1錠40g) |
溶けるまでの時間 | 約6分 |
肌触り | とろっとした肌触り |
湯上がりの肌感 | さっぱりしている |
残り湯洗濯 | 可能だが、すすぎ・柔軟仕上げには清水(水道水)を使う。 つけ置き、おろしたての衣料、おしゃれ着用洗剤で洗濯する時は使わない。 洗濯機の風呂水給水ポンプは、フィルターにパウダーがつまることがあるので使わない。 |
1回あたりの価格 | 約50円(1箱12錠入りを600円で購入した場合) |
公式の説明としては、とにかく「汗の不快感・ベタつき・ニオイをさっぱりさせる」ことに特化している入浴剤とのこと。
それでは、実際に使用してみた感想をどうぞ!
バブ オフロでオフ 使用した感想
勢いよく炭酸ガスが出ています。
入浴剤では珍しいクリアブラック!
お湯を張る前に入れると、浴槽に色が付いてしまうことがあるので、お湯が溜まってから入れましょう。
トロミがあって滑りやすいので、転倒注意!
公式では、オススメのお湯の温度などの記載がないため…
- 温度は38℃
- 肩まで全身浴
- 10分間の入浴
で、体を温めすぎないように入浴しました。湯上がりに汗が引かないと、またベタベタしちゃいますので。
湯上がりのさっぱり感を楽しむために、ぬるめがオススメ!
バブ オフロでオフ 入浴した感想
- ほのかなハーブの香りが、穏やかな気持ちにしてくれる
- クリアブラックのお湯が見ていて楽しい
- トロミのあるお湯が気持ち良い
香りの感想
香りは「気分スッキリ さわやかなハーブの香り」です。
強い香りではなく、ほのかに香る程度のハーブ感なので、疲れた心を癒してくれました。
優しい香りが好きな人にオススメ♪
お湯の色の感想
そして一番の特徴である「クリアブラックのお湯」!
全身がうっすらと黒みを帯びたお湯に包まれる感覚は、他では味わえない面白い体験でした。
珍しい入浴剤が欲しいな~
という方へのプレゼントにもオススメです♪
お湯の質感と湯上がりの感想
お湯の質感はトロミがついているので、マッサージをするのも気持ちが良かったですよ~♪
リンパマッサージなどにもオススメ♪
湯上がりの感覚は、「さっぱり・さわやかな湯上がり」でした。
汗だくだった入浴前の気持ち悪さがきれいに消えて、湯上がりの汗もすぐに引きました。
まとめ
- ほのかなハーブの香りでリラックス
- 珍しいクリアブラックのお湯が楽しい
- トロミのあるお湯が気持ち良い
- さっぱりした湯上がりで爽快!
※Amazonは現在取り扱いなし
汗の不快感を吹き飛ばす爽快な入浴剤でした♪
夏の定番クール系入浴剤と使い分けると、充実した夏のオフロを楽しめそうです♪
それでは、素敵なお風呂ライフを~♪
コメント